MBA留学雑記帳@オックスフォード

Saïd Business School, University of Oxford

MBAのその後(2)

MBA

前のポストで、MBA留学から復職後、半年で転職したことを書いた。今回はその辺りの詳細について。休職にもいろいろあるとは思うが、自分の場合、MBAのバカ高い授業料も留学中の給料も一切払ってもらってはいないし、誓約書的なものもないので、留学後の身の…

MBAのその後(1)

MBA

MBAが終わって日本へ帰国してからもう8か月くらいたってしまった。このブログも中途半端なまま放置していたけど(そもそも留学中も中途半端な更新だったけど)、MBAは就職とセットの話だから、留学後の話を書いておこうと思う。自分は休職してMBAへ行ってい…

Oxford MBA日本語サイトをリニューアル

MBA

タイトルのとおり、Oxford MBAの非公式日本語サイトをリニューアルした。http://oxfordmba.wix.com/japan 東京でのインターンから戻ってきてからというもの、旅行ばかりしている9月だけど、先週とうとうMBAを修了。終わってみれば、1年というのは本当にあっ…

インターンのために日本へ帰国

MBA

夏のオプションは選択科目を選び、その選択科目も7月中旬までに授業を取り終えるようにスケジュールを組んだので、8月は自由に使える時間になった。ということで、8月の1か月は東京でインターンをすることになっている。1年制なのにこういうことができるのは…

ケンブリッジへ行ってきた

オックスフォードにいる以上、ケンブリッジも見ておかねばと思いながら、早11か月。夏の選択科目の課題も目途がついてきたので、インターンで東京に戻る前にと思ってケンブリッジへ行ってきた。ケンブリッジのMBAも受験したんだけどビジットはしてないし、そ…

クモが多い気がする、というか多い

去年、オックスフォードに来てからずっと思ってることだけど、クモ(蜘蛛)がすごく多い気がする。東京に比べてというだけでなく、畑や田んぼも目立つ地域にある自分の実家と比べても。自分が住んでいる寮はオックスフォードのなかでも中心部にあるわけで、…

授業がすべて終了!

MBA

だいぶ長いことブログを放置してしまった。。。がんばれたら、ブログ放置期間のことを整理してポストしていきたい。それはさておき、タイトルのとおり、MBAプログラムの授業がすべて終了した。と言っても、これは自分の場合で、人によって夏の過ごし方が異な…

Financial Timesのデジタル戦略

MBA

Reuters InstituteにFinancial Timesの人がデジタル戦略の話をしに来たので聞きに行ってきた。FTは一応ペイウォールに成功していると考えられているメディアなわけで、今やグループの売上の半分以上がデジタルという状況。購読料と広告の比率も63:37というか…

イギリスに来てから初めての映画観賞

全然ブログ書かないままに時間が過ぎていく。そのうち、遡って書くことにでもしようかな。。昨日、イギリスに来てから初めて映画を観てきた。大学時代は年間100本以上とか映画を観てたんだけど(お金ないしビデオで観たのが大半だけど)、ここ数年はかなり観…

Michaelmas Termの成績

MBA

Hilary Termが始まって2週間。今学期はケースを使った授業が大半なので、前の学期よりもよりMBAっぽい感じ(?)になっている。発言はするように努力をしているけど、相変わらずリスニングに苦しんでいることも手伝って、発言しようにも機を逸することもやっ…

MBAの意義についての不毛な話

MBA

これとかこれとかでも話題にされているけど、MBAで学ぶことは役に立つのかという不毛な議論になりがちのテーマがある。なぜ不毛かと言えば、そんなの答えは「人による」でしかないから。だから、この話題にはあまり立ち入りたくないんだけど、現時点で感じて…

冬休みの過ごし方

MBA

すでに授業が始まった学校も結構あるみたいだけど、うちはまだ冬休み中。12月21日から冬休みに入り、1月12日まで。と思っていたら、Week 0は木曜、金曜にTrinity Term(春学期)の選択科目の説明会があるだけということになったため、実質的に1月15日まで冬…

クラス・パーティシペーション

MBA

MBAと言えばケーススタディー。そして、そのディスカッションでのクラス・パーティシペーションが成績に多大な影響を与える。そんなイメージがあると思う。でもそれ、アメリカのMBAに基づいたイメージで、すべての学校に同じように当てはまるわけではない。O…

Micaelmas Termの振り返り(3)

MBA

後述するとおり英語には相当苦労したものの、学期前半は想像してたより忙しくなくて、「あれ、MBAってこんなんだっけ?」とか思ったりもしたけど、課題の締切が立て続けにやってきた後半はそれなりに忙しかった。でも、アメリカのMBAほどはハードじゃないん…

Micaelmas Termの振り返り(2)

MBA

Micaelmas Termの授業の振り返りの続き。【Finance 1】ファイナンスの基本的な項目を一通りカバーした授業。ファイナンスのファの字も知らなかった自分としては結構びびってたわけだけど、内容的には着いていけた気がする。それもこれも事前に繰り返し読んだ…

Micaelmas Termの振り返り(1)

MBA

Micaelmas Termは通常の必修授業5つに加えてGOTOというプロジェクトという構成だった。成績はどうなるか知らないけど、とりあえず授業の感想を。【Data and Decision Analytics】いわゆる統計学の授業。今学期、最高の授業と言ってもいい。標準偏差の話から…

Michaelmas Termのプログラムがすべて終了

MBA

昨日の午前中にあったStrategyの試験をもって、Micaelmas Termのすべてのプログラムが終了した。いやー、疲れた。Oxford MBAの場合、Week 9がRevision Week、そしてWeek 10がExamination Weekということになっている。大学の基本の枠組みとしては授業はWeek1…

もう一つのグループワーク GOTO

MBA

通常授業とは別にGOTO(Global Opportunity and Threat: Oxford)というプロジェクトがあって、そちらでも通常のスタディーグループとは別のグループでWeek9の月曜にプレゼンがあった。GOTOはは社会的に話題になっていてビジネスに影響があるようなトピック…

Financial Reportingのグループ課題提出

MBA

自分がメイン担当だったFinancial Reportingのグループ課題が提出し終わった。しんどかった。。WaitroseやJohn LewisをやっているJohn Lewis Partnershipの財務諸表をもとに今後3年間の財務予測をして、財務予測に組み込まれている投資計画についての評価を…

相変わらず微妙なグループワークの状況

MBA

グループワークに関しては、さんざん文句を言ってきたわけだけど、最後まで苦労させられた。メインのスタディーグループでFinance 1、Managerial Economics、Financial Reportingのグループ課題をこなさなければならず、しかも締切がほぼ重なっていたので、…

Nissan Institute of Japanese Studies

MBA

OxfordにはNissan Institute of Japanese Studiesという組織がある。名前の通り、日産がお金を出して設立された研究所だ。たぶんヨーロッパの大学のなかではそれなりの規模の日本研究をしているところということになるのだと思う。この研究所では毎週ゲスト…

最初のグループアサインメントの成績

MBA

グループワークの非効率な状況にうんざりしていたわけだけど、最初のグループ課題をなんとか無事に終えた。ストラテジーの授業で、ライアンエアーのケースをもとに、アクティビティーシステムマップをつくって継続的な成長に重要となるファクターを分析せよ…

グループワークってやっぱり……

MBA

MBAといえばグループワークと言われるくらい、グループワークはMBAのプログラムに欠かせないものだ。Oxfordの場合でいえば、だいたい5〜6人で1つのグループが構成される。最初の学期は学校から割り当てられたグループで課題をこなしていくことになる。グルー…

第3回 世界級ライフスタイルをつくる会@ロンドン

MBA

MBA受験生の間では有名なクローデン葉子さんのブログ「世界級ライフスタイルのつくり方」のロンドンでの第3回オフ会が開かれたので参加してきた。このブログはMBA受験の最中に知り、海外留学を志すものとしてはなんだかんだ興味深く読ませてもらっていた。と…

オックスフォード・ユニオン

MBA

オックスフォードにはオックスフォード・ユニオン(Oxford Union)というディベート団体がある。と言うと、ディベートに興味がない人にはおもしろくなさそうに聞こえるかおしれないが、実際はディベート以外にこの団体のよさはある。というのは、毎日のよう…

入学式(Matriculation Ceremony)

MBA

今日は入学式(Matriculation Ceremony)だった。今さらという感じではあるが、Oxfordでは通常授業が始まった最初の週の土曜日に入学式を行う。入学式は学部ごとではなくカレッジごとに行うので、まずはカレッジに集合。そこで、講話を聞いたり集合写真を撮…

MBAのPre-courseが終了

MBA

3週間にわたっているけど、実質ちょうど2週間のPre-couseが終わった。内容はプログラムの説明だったり、ネットワーキングだったり、自己分析だったり、キャリア情報だったりといろいろ。あとは、授業のイントロ的にエクセル講習があったり、お試しのケースス…

MBAスタート時点での英語力

MBA

MBAが始まってみて思うのは、やっぱり自分の英語力は全然足りないということ。よくわかってたことだけど。OxfordのMBAはインターナショナル比率が90%以上とかなり高いんだけど、その実態は北米勢やオーストラリアがかなり多いので、英語ネイティブは半分近…

MBAプログラムがスタート

MBA

9月25日からMBAプログラムが始まった。ついに始まってしまったという感じ。わくわくしているかと聞かれることがあるけど、正直なところ、不安のほうが大きい。実際の学校生活における英語力という点では、TOEFLとかIELTSのスコアがいくつだろうと関係ないこ…

とうとうMBAプログラムの開始が目前に

Pre-Sessional Courseが終わってからの何日か、妻がこちらに来ていたので、一緒にロンドン(1日だけオックスフォード)に滞在していた。そして、今日からとうとうMBAプログラムが始まる。最初の2週間はPre-Courseという位置づけで、通常の授業が始まるのは10…